近畿第一ブロックのことブロック活動報告

2025年8月24日(土)・25日(日)


研修がふたつと分科会、大変充実した内容で、あっという間の二日間でございました。


研修Ⅰでは長崎という土地がどのような歴史を辿って現在に至るのか、『長崎よもやま噺』をテーマに、長崎を広くプロデュースされている山口広助様による講演を拝聴いたしました。

その流れを受け、研修Ⅱでは『シュガーロードと九州のお菓子』について、南蛮から砂糖が全国へ巡る街道である長崎街道のこと、どのように砂糖の文化が花開いたかを山口九州ブロック長のコーディネートのもと、村岡総本舗代表取締役社長であられる村岡佐賀支部長、福砂屋より田添総務副部長、シュガーロード連絡協議会として長崎市商業振興課の中田様によるパネルディスカッションが行われました。
自身が思う港としての長崎のイメージはもちろん、大陸との繋がりを深く感じました。


全体を通しての大きなテーマを、九州ブロックが推進する運動である『プラス1ウィズYOU』とされていて、親と子が一体となっておられたのが大変印象深かったです。
“1人が1人をお誘いする““あなたとならご一緒したい“


世界とつながる長崎にて、九州ブロックの皆様、支部の先生方の強い絆を感じることができました。
大西未奈子(奈良青年部)