近畿第一ブロックのことブロック活動報告

2025年7月12日㈯・13日㈰の2日間で、行われました北海道ブロック研修会・北海道ブロック創立55周年記念大会に近畿第一ブロックから5名参加させていただきました。


1日目は、とかちプラザで呈茶・開会式・総本部報告・研修・全国委員メッセージ・閉会式が行われ、竹が生息していない北海道の特徴がある七夕飾りでお迎え頂きました。


研修では、今日庵業躰 中野宗剛先生より「割り稽古と水屋の仕事」について質問を交えながら丁寧にご指導いただきました。


閉会式でブロック旗が、帯広青年部から釧路青年部に手渡された時は、本日に至るまでの準備やご苦労に思いを馳せて熱く感動しました。


場所を移してホテル日航ノースランド帯広で、記念祝賀会が行われ、北海道の食材を使ったお料理を囲み岩見沢青年部の皆様と十勝のおススメのお菓子の話で盛り上がりました。
2日目の記念式典は、とかちプラザに会場を戻し、若宗匠の記念講演と記念茶会2席にお邪魔させて頂くことができました。
若宗匠は、今後の茶道についてどう思うかのテーマに30分程ご講演くださり、男性の釜の蓋の開け方を火傷しないようにしたいとおっしゃっていました。
歴代席、青年部席共に、美味しいお菓子とお茶を涼しい環境で頂けて幸せでした。
前の週は十勝も大変な猛暑日で、気候にも恵まれた北海道ブロック研修会でした。ご招待いただきありがとうございました。
大西真澄(滋賀青年部)
